
生年 | 1960年代生まれのシニア世代 |
学歴 | 地方国立大学経済学部中退 |
経歴 | フリーター、ミュージシャン、プログラマー、零細企業経営者など |
出身 | 東京都 |
血液型 | A型 |
年収1千万越えの経営者から一転して障害者になる。以後は「最後のセーフティーネット」である生活保護や障害年金などの社会保障で生き延びる。多額の負債を抱えての自己破産も経験。
ブログをはじめたきっかけ
このブログのタイトルである「息をする権利」は生存権のことですが、このブログは権利を声高に主張することが目的ではありません。今の日本には、生活保護をはじめとした法律で認められた権利を享受する資格があるにもかかわらず、そうしたことを知らない、あるいは世間の目が気になるなどの理由からそのような制度を利用できない人が少なからずいると感じています。
そうした人が適切な保護や支援を受けられるよう、少しでもブログを通しての情報発信することによって貢献したいという思いからこのブログを始めました。